■2017.6月
・全国植樹祭長野会場(茶臼山)の下刈実施 1年ぶりに植樹した苗木にご対面 大きくなりました
■2017.5月
・菅平高原 カラマツ林搬出間伐作業が安全にほぼ終了しました
■2017.4月
・菅平高原 カラマツ林搬出間伐作業に向けて機械搬入など作業段取り中 さすが菅平は残雪も大量
■2017.3月
・上田市真田町 国有林でヒノキ林の除伐作業中
■2017.2月
・ホームページをリニューアルいたしました。今後とも変わらぬご愛顧をお願いいたします。
■2017.1月
・深雪の中 千曲市大字倉科 倉科県有林で本数調整伐作業中 ヒノキ林の手入れは大変です
■2016.12月
・千曲市大字倉科 倉科県有林で搬出間伐作業中 スギ・カラマツの丸太大量生産に奮闘
■2016.11月
・CAT314ベース スイングヤーダ(高性能林業機械)を導入しました
・千曲市大字倉科 倉科県有林 搬出間伐作業中 早速スイングヤーダが大活躍
■2016.10月
・長野市豊野で伐採作業中 スギ丸太・コナラ薪材を生産
・全国植樹祭長野会場(茶臼山)整備・管理業務しゅん工 長く携わってきましたが無事終了しました 立派な山になるものと期待します
■2016.9月
・山ノ内町五輪山 スギ林保育間伐作業実施中
■2016.8月
・長野市若穂 緩衝帯整備作業実施中 有害鳥獣被害防除のため奮闘
■2016.7月
・全国植樹祭長野会場(茶臼山)整備で下刈作業実施中 植樹した苗木を育てます
■2016.6月
・全国植樹祭長野会場(茶臼山)整備作業実施中 盛大な植樹祭が開催され喜ばしい限りです
■2016.5月
・全国植樹祭長野会場(茶臼山)整備作業実施中 植樹祭に向け全力奮闘中
■2016.4月
・長野市小鍋の個人所有林でスギ林伐採 森林資源を有効に活用します
・長野市新諏訪の個人所有地でケヤキ伐採 立派な大木です
■2016.3月
・浅川ダム のり面伐採作業中 危険の伴う作業です 安全第一
・群馬県富岡市 ソーラーパネル設置予定地 伐採作業中 かなりの遠征です
■2016.2月
・千曲市八幡 八幡桑原県有林 本数調整伐作業中 かなりの積雪ですが森林の手入れの為です
長野県長野市にある大平林業建設では、森林・山を整備する「林業」という仕事を通して、地域・地元に貢献することを会社全体として目指しています。それが、地域・地元だでなく長野・信州ひいては地球の環境に貢献する仕事にとなるものと確信しています。
森林・林業に関する仕事については、是非、お任せください。また、信州に山林又は未利用別荘地などをお持ちの方に、有効活用の方法や森林整備による再利用をご提案しております。
お気軽にお問い合わせください。